賃貸管理クレーム日記
このサイトタイトルからして想像できる通り管理者様(クマさん)のお仕事の大変さが伝わってきます。
しかしクレーム というダークなイメージではなく管理者様の明るい日記になっていてサイトを読み進めていてとても楽しく引き込まれます(つい次のページと読み進めてしまった自分)
最初に賃貸管理クレーム日記の運営者様について紹介させていただきます。
かなりの資格保有者であり賃貸業務のスペシャリストといっても過言ではありません。
かなりのTV出演もなさっているのでもしかするとTVで見たことある方かも知れませんね!!
日記を読み進めていくうちに運営者様の仕事内容が見えてきました。
何でもできる頼れる存在です。
賃貸クレーム・滞納者について
・水つまりの修理(私の感想・・・自分で詰まれおいてクレーム??自分で直せばいいのに~)
・子供のトラブル(中には50歳過ぎの子供のトラブル??など人によっては50歳過ぎでも親が対処しなくてはならないようです。また事例で子供が騒いでうるさいから精神的苦痛で訴えられた例も掲載されていました。裁判の結果36万円その親が払う判決が出たとか。私も子供を持つ身。家で走り回すのなんて子供だから当たり前なって思ってはいけないんですね。勉強になりました。)
・エアコン修理
・退去者のごみ分別。ごみ撤去作業(なんでこんなことまで人にやらせるのでしょうか)
・カギ交換(新しい入居者には安心♪)
何でも出来るんですね♪
滞納トラブルについて
何年も滞納している人がいるようです。
ごみ・子供の落書きなどの日ごろの苦情などでルーズなところで見破る!!長年のカンでしょうか。
滞納者の今後がどうなっていくのやら・・・・。
夜逃げのように逃げていくひどい退去者のはなし。家賃滞納でどれだけの人が迷惑がかかるのか。
夜逃げのように去っていく退去者の無責任さに怒りさえ感じました。写真が載っているのでそれだけひどいのか想像できます。
賃貸管理クレーム日記を読んで
私はこのサイトを通じ管理の大変さを知りました。
いろいろな人とつながり、人の温かさを感じられるサイトです。
サイトの管理者様(クマさん)のような温かいお人柄にふれることの出来る読んで楽しい、知らなかったことを知ることのできるサイトです。
賃貸管理クレーム日記ぜひ立ち寄ってみてください。お勧めです。
最近のコメント